TCS(トラストコーチングスクール)認定コーチ
マザーズコーチングスクール認定ティーチャー
埼玉県川越市在住の山野下絵美です。
ウイルス感染対策として学校がお休みになったり、幼稚園の登園を控えることになったり。この3月は状況が様々変わりそうな月ですね。
子どもと一緒の時間が増えることに「学校休みになっちゃったじゃん!」とマイナスに考えるのではなく、そんな3月だからこそ、この期間をギフトに変えてみませんか?
そこでギフトとなるようにプレゼントのご案内!!
なんと!!
マザーズコーチングの1つのコンテンツである、親子で受講できるワークショップ「ミラートーキング」が3月中はオンラインにて無料でご受講いただけます(通常3,300円)!

親子で自分自身に向き合う、会話するという体験を通して「自分自身を大切にする」という視点を得ていただけるきっかけになります。自分自身を大切にすることが自己肯定感にも繋がっていきますよ。
どんな内容か簡単に説明しています♡(約3分)
↓ ↓
(YouTubeチャンネル始めましたよー!)
この記事の目次
ミラートーキングの内容
時間:約1時間
準備するもの:鏡
①絵本「鏡の中のぼく」の朗読
②鏡の中の自分と会話
オリジナルテキストの質問に向き合いながら自分と会話をしていきます
③マザーズティーチャーがよりあなたとお子さまの想いを引き出します

ミラートーキングのご感想
・自分を客観的に見ることができた
・恥ずかしかったけど、自分をもっと知りたいと思った
・落ち込むことがこの先あっても、今日みたいな柔らかな表情で応援してくれるのかな、と感じた
・温かい気持ちになって、自分をより好きになれた
・やりたいことや、こうなりたいって思うことも、明確に見えた気がする
・少しずつ家でも鏡の自分をほめて認めてあげたいと思った
などなど

親子受講の良いところ
お子さまのことをどれだけ知っていますか?我が子のことは分かっている。と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、子どもが考えていることって、分かっていそうで分かっていないものです。
ミラートーキングは自分自身と向き合う内容。お子さま自身が向き合い、質問に答えていく。その答えを聞いてみると、知らなかった子どもの本音を知れるチャンスです!
私の娘にもミラートーキングをしたことがありますが、「そんなこと思って」と新たな視点を得ることができました。
そこから、子どもは色々自分で考えていること。自分の気持ちがあることを知り、もっと我が子が何を考えているのか知りたい、コミュニケーションをとりたい、と感じるキッカケになりました。
お子さまの本音を知る良いキッカケをつかんでくださいね!
また、お子様自身、『自分自身と向き合う』という体験をしていただくことで、「自分自身はいるんだ」「自分自身と対話をすることって大切なんだ」と感じるキッカケにも。そこから自己肯定感を高めていくことに繋がります。

お申込について・受講対象条件
-すべての条件を満たす方-
①親子での受講
②ミラートーキング初受講の方
③オンライン受講
④1組受講(グループ受講は対象外)
⑤受講日が3/31まで(お申込は2/24まで)
⑥マザーズティーチャーも子どもが在宅で開講する可能性を了承いただける方
※ご注意ください※
◆親子であればお子様の人数は問いませんが、大人は1人までとなります。
◆本キャンペーンでは「鏡の中のぼく」は絵本ではなくYouTubeで共有頂きます。
◆受講日が4月以降に延期となった場合は、通常通り有料となります。
◆お申し込み期間は3/2〜3/24まで。(テキスト発注のため、希望日の1週間前までのお申し込みにご協力ください。
お申込みフォームはこちら☆
山野下絵美からの受講を希望の方は、お申込みフォームの「マザーズティーチャー指名する」を選択し、要望欄に「山野下絵美希望」とご記入ください。
3月はお子様との時間が増えるからこそ、このお時間をギフトに!!とにかく温かくて微笑ましい気持ちになるワークショップ♡
お子さまとコミュニケーションを考えるお時間になりますように。

◉ご提供中サービスはこちら
◉日々のお役立ち情報などのブログはこちら