トラストコーチングスクール(TCS)認定コーチ
マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー
埼玉県川越市在住の山野下絵美(やまえみ)です
【マザーズコーチング無料体験会開催中】
詳しくはこちら!
子どもとの関わりをより良いものにしていきましょう!
親と話していて
「なんでいつもネガティブな話をするのだろう」
「なんで過去の話や周りの人を出してきて比較するのだろう」
「幸せなのだろうか?」
などと思うことはありませんか?
母親の話を聞こうと思っても、ネガティブな話をされるとイライラしてしまう。本当は大事なのに、冷たくなってしまう。
そして「母親はかわいそうな人」という見方をするようになっていた。こんな経験ありませんか?
実はこれ、私がそうだったんです。「母親はかわいそうな人」と無意識に思うようになっていたので、「かわいそうな人」というフィルターをかけて母を見ていた。だから笑顔を見ると、「よかった、楽しそうで」と涙が出そうになっていたんです。

この記事の目次
母は本当にかわいそうな人なのか?
そう思うようになったのも、母の結婚の話を聞いたのがきっかけ。
「きっと結婚に後悔してるんだろうな」「自分は不幸だと思ってるんだろうな」そう感じてきた。だから、無意識に母のことを「かわいそうな人」と思うようになっていきました。
そして「母は人生幸せと感じているのだろうか?」と思うようになり、ずっと引っかかっていたんです。
ある時、ライターのあそゆかさんにそのような話をした時「聞いたことある?」と。(あそゆかさんはこちら)
…ない…ない…
聞いたことない!!!
私は勝手に不安を感じ、かわいそうな人としていたなと。そこで母に聞いたんです。「今までの人生幸せだった?」と。

「自分の人生幸せだった?」と質問に母は何と答えたか
やはり結婚の話が出てきて、結婚の複雑な思いを話しをしていました。私が想像できないような感情を抱えてきていたんだろうなと。
ただ、全ての人生をひっくるめてどうだったかについては「子どもは本当にかわいい」と、そう答えてくれました。
今まで「かわいそうな人」と思ってきた私でしたが、この言葉を聞いて、もうこれで十分と思えました。
そして気づいたんです。
母親に無意識に押し付けているものとは
母の「子どもは本当にかわいい」という言葉を聞いてハッとしました。
私は無意識に、理想の夫婦像、理想の妻像を作り、勝手にその理想を母に押し付けていた
ということに。そしてジャッジをしていたということに。
夫婦は仲良く、お互いを思いやったり、尊重しあう。妻として、夫の不満を言ったりしない。
その私の理想と違う両親を見て違和感を感じたり、ネガティブな発言をする母を見て「かわいそうな人」と思うようになっていった。そして、そんな母に対してダメであるとジャッジをしていたんです。
これに気づけた時「結婚は様々なカタチがあって良い、母は母の人生であって私ではない」と楽になっていきました。
そんな自分に対してさらに思ったのが、それだけ母のことが大切であるということ。
母に幸せでいてもらいたい、笑っていてもらいたいという思いが溢れすぎて 「この方が幸せなのに!」と自分の価値観を押し付けていたんです。
親との関係が引っかかっていると感じる時、もしかしたら無意識に理想を作り、無意識にその理想を押し付けたり、勝手なジャッジをしているかもしれません。
そんな視点で考えてみると、何か気づけることがあるかもしれません。

(両親の誕生日や母の日、父の日はいつも、実家へ)
母親に対して欠けている視点とは
母は母、私は私。一人一人歩んできた人生が違う。ということを考えていたら、さらに気づきました!母に対して欠けていた視点があったことに。
それは
母に対しての敬意の視点
大切だし、尊敬もしている、にも関わらず、今までの人生に対して「敬意を払えていたのか?」と考えると、「かわいそう」としていたわけで、否定していたのは私。
もちろん、幸せでいてほしいという思いからでもありますが、母に対して敬意を払えていなかったと気づきました。もし払えていたら、母の今まで歩んできた人生を否定するということはなかったはずです。
母との引っかかりを埋めることができた理由
こうやって自分の気持ちや無意識にやっていたことに気づけたのは、間違いなくコーチングのおかげです。
母の結婚のネガティブな話は以前から聞いていていましたが、学ぶ前と今とでは受け取り方に変化が生まれました。
当時は、結婚のネガティブな話を聞いた時、私の存在を否定されたと感じていました。結婚したから私たちが生まれたのに、なんてひどいことを言うんだ!と思っていました。
もちろん結婚したから子どもが生まれたのは間違い無いのだけど、結婚は結婚、子どもは子ども。一緒にすることでは無いと今だからそう思えます。

大切な人を大切にする、その一つがコーチングを学ぶこと。
親との関係は本当に大きな影響を与える。引っかかっていることをクリアにすることは自分の人生をより豊かにしていくことに繋がります。
自分の気持ちを知れるようになるために、コーチングを体感しながら学べるトラストコーチング。ぜひあなたの引っかかっている思いに、寄り添わせてくださいね!
LINE公式登録はこちら
◉毎月2名さままで30分無料おしゃべりプレゼント中◉
◆個人向けコーチングメニュー◆
◎トラストコーチング〜自分を責めてしまいがちなママが「わたし」の人生を歩めるようになる〜
コーチングを体感しながら学べる講座です(2日〜4日で受講可能)
詳しくはこちら
◎マザーズコーチング〜子育て苦手と思っているママが「わたし」の子育てができるようになる〜
子どもの自己肯定感、折れない心、考える力を育むママ、パパのための講座です(1日〜2日で受講可能)
詳しくはこちら
コーチングに興味がある、まずは少し話を聞いてみたい、という方は30分無料説明会(オンライン)を行なっています。お気軽にご連絡ください。
LINE公式アカウントから「無料おしゃべり希望」とメッセージくださいね。
無料説明会の詳細はこちら
◆各種講座開講地域
対面:川越・大宮・所沢中心に開講中/埼玉県・東京都内
オンライン:全国
◆その他ご提供中サービスはこちら
♡YouTubeチャンネルやってます♡
ママがシンプルに自分の人生を生きていく。 ママのHAPPYが家族を笑顔にがモットー。
そんな動画を配信していきます♪
チャンネル登録はこちら
登録していただくと喜びます!
◉日々のお役立ち情報などのブログはこちら☆
お申込みはこちら